スタディング(旧名称:通勤講座)は、Evernoteを活用すべし!
スタディング税理士講座(旧名称:通勤講座)は、Evernoteを使ってこそ真の実力を発揮します。 冊子版テキスト、ありません スタディング税理士講座は、WEBで提供される「WEBテキスト」と呼ばれるものが提供されます。そ...
スタディング税理士講座(旧名称:通勤講座)は、Evernoteを使ってこそ真の実力を発揮します。 冊子版テキスト、ありません スタディング税理士講座は、WEBで提供される「WEBテキスト」と呼ばれるものが提供されます。そ...
今日もはりきって学習しましょう。 ユーザーフレンドリーな通勤講座 先日、新機能がリリースされました。 【通勤講座より「メモ機能」「検索機能」追加のお知らせ】 学習ページに新機能「メモ機能」「検索機能」を追加しました!この...
スタディング(旧名称:通勤講座)の簿財2科目合格コース(2017年度試験対応)で絶賛復習中です。良い点をまとめてみました。 【追記2017/08/17】税理士試験が終わったので、新しい記事を書きました↓ スタディングなか...
簿記の総合問題は、下書に勘定科目を一通り書く方式でやってます。複雑なものはT勘定で、解答要求以外は省略したり、その辺りは臨機応変な対応で。 色々試したけど、このやり方が1番ミスが防げるかなぁと思います。