東京⇔湯沢の2拠点子育て

KOMMY STYLE

  • HOME
  • ABOUT
  • もの
  • あそぶ
    • フェス(FESTIVAL)
    • たび(TRAVEL)
    • 雪あそび(SNOW)
  • くるま
    • Jeepのある生活(JEEP)
    • エニカ(Anyca)
  • まなぶ
    • iPad勉強法(iPad Study)
    • スタディング(通勤講座)
  • いきる
    • お金のこと(MONEY)
    • 結婚式(WEDDING)
  • [NEWS]
  • │ お問い合わせ │
  • HOME
  • ABOUT
  • もの
  • あそぶ
    • フェス(FESTIVAL)
    • たび(TRAVEL)
    • 雪あそび(SNOW)
  • くるま
    • Jeepのある生活(JEEP)
    • エニカ(Anyca)
  • まなぶ
    • iPad勉強法(iPad Study)
    • スタディング(通勤講座)
  • いきる
    • お金のこと(MONEY)
    • 結婚式(WEDDING)
  • [NEWS]
  • │ お問い合わせ │
search
Jeep®のある生活(JEEP)

【Jeepレネゲード】法定1年点検終了。費用と不具合。

2022.10.17KOMMY

Jeepレネゲードトレイルホークに乗り始めて早くも1年が過ぎたKOMMY(@kommyMTG)です。いわゆるメンテナンスパックに加入しているので、Jeepのディーラーで法定1年点検を受けてきました。 Jeepのサービスプ...

Apple

[NEWS]Apple Musicの空間オーディオの配信開始!今すぐ設定しよう。

2021.06.09KOMMY

Apple Musicで空間オーディオの配信がついに始まりました!Dolby Atmosによる3D空間オーディオは、頭上を含む全方向から包まれるようなリスリング体験を経験できます。現時点では洋楽中心の対応となってますが、...

Jeep

[NEWS]Jeep Compassのマイナーチェンジ発表されました!

2021.06.09KOMMY

2021年6月1日に新型Jeep Compassのオンライン発表会がありました。マイナーチェンジで、内外装のデザイン変更や、安全・快適性能のアップデートがメインとなり、6月26日より発売で、価格は346万円〜435万円と...

暮らしのモノ(GADGET)

【レビュー】「Sonos Beam」おうち時間をワンランクアップさせるサウンドバー

2021.02.02KOMMY

半テレワークで、在宅時間長めな2児のパパのKOMMY(@KommyMtg)です。 念願のSonosのサウンドバー「Beam」を年末のAmazonのセールで購入し、朝はradikoでTOKYO FM、日中はテレワークのBG...

Jeep®のある生活(JEEP)

【Jeepレネゲード】坂道発進で一瞬下がる問題の解説と対処方法

2022.10.17KOMMY

レネゲードの口コミサイトやYouTubeのレビューに度々出てくる、坂道発進で下がる(落ちる)という話。ほとんど読むことのない取扱説明書をベースに考えてみます。 いちユーザーの意見なので、間違ってたらこっそり教えて下さい。...

暮らしのモノ(GADGET)

【在宅ワーク】ideacoとAppleとDELLでデスクをつくっている話

2021.06.15KOMMY

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響で、4月から徐々にリモートワーク(Work from home)へ移行し、デスク周りの環境を整えてきました。 最終的には、サブディスプレイ最高っていう話です。笑 Edit...

Jeep®のある生活(JEEP)

【Jeepレネゲード】車通勤してみた。イイことと、ちょっとイマイチなところ。

2021.06.15KOMMY

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の緊急事態宣言を受けて、在宅ワークがメインとなり、週数回の出勤時には、車を使うようになりました。レネゲードを通勤に使うことのメリットとデメリットをまとめました。 緊急事態宣言は...

Jeep®のある生活(JEEP)

【Jeepレネゲード】乗って1ヶ月。乗る前の不安と、実際の話。

2021.06.15KOMMY

Jeepレネゲードトレイルホークに乗り換え1ヶ月。東京-越後湯沢を3往復しました。高速移動が快適過ぎて、いいペースで走ってます。 購入前の不安と実際に乗ってみた感想をまとめます。 個体差やグレードによって違う印象だと思う...

Jeep®のある生活(JEEP)

【Jeepレネゲード】トレイルホークを購入。比較検討した車と即決への道のり。

2021.06.15KOMMY

3年間乗っていたハスラーから、レネゲードに乗り換えました。比較検討で試乗した車、即決した理由をまとめます。 車歴 ・日産 ステージア(実家の車)・三菱 パジェロミニ VR-Ⅱ・トヨタ ラッシュ G ・スズキ ラ...

雪あそび(SNOW)

子供とガーラ湯沢スノーリゾート。知ってるとラクできる3つのこと。

2021.06.03KOMMY

週末に妻と娘の3人で、新潟県にある『ガーラ湯沢スノーリゾート』に日帰りで行ってきました。娘の「あれのるー」のひと言で急遽リフトに乗ることになり、親の心構えと身体ができる前に、まさかのまた挟みスキーデビュー。 Link :...

マインドフルネスと瞑想ライフ(LIFE STYLE)

ざっくりわかるマインドフルネスと、3つの簡単な瞑想方法

2019.12.03KOMMY

マインドフルネス、瞑想、座禅・・・意識高い系界隈で流行りつつあるが、科学的根拠のあるものなので、生活の一部に取り入れるようにした。基本的知識と、筆者が実践している方法を紹介する。 言葉の定義 マインドフルネスとは マイン...

病室に持ち込んだい愛すべきガジェット達暮らしのモノ(GADGET)

病室に持ち込んだ愛すべきガジェット達

2022.10.17KOMMY

本来は出張のための揃えていたモノであったが、入院した時に大いに活躍した。最新に限らず厳選したApple製品多め。辛い入院生活を少しでも快適に過ごすためのガジェット達である。 電子機器NGの病室もあるので、持ち込む前に病院...

ライフ(LIFE STYLE)

可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)と診断された話

2019.11.21KOMMY

2019年10月2日から11日間「可逆性脳血管攣縮症候群」という聞き慣れない病名で入院生活してました。これは、その時の記録です。 発症して、救急車で病院へ 2019年10月2日 午前4:00勉強をするため、いつもより少し...

かぞく(FAMILY)

赤ちゃんのために買うべき家電たち

2021.06.03KOMMY

2017年9月に娘が産まれ、本当にいろんなモノを買いまくりました。その中で本当に良かっモノのを厳選して紹介します。子育て中の人も、これからの人も、プレゼントとしても参考になるはずです! モノを買うときのルール 世の中には...

エニカ(Anyca)

Anyca(エニカ)にオーナー登録して、心配な事と良かった事まとめ

2021.06.03KOMMY

カーシェアリングサービスのAnyca(エニカ)にオーナー登録して、数ヶ月が経過したので、感想をまとめます。 エニカは、個人間の「賃貸契約」ではなく、「共同使用契約」というカタチをとっており、貸主を「オーナー」、借主を「ド...

エニカ(Anyca)

カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」のオーナー登録してみた

2017.08.22KOMMY

シェアリングエコノミーを体験するために、最近登録したAnyca(エニカ)についての紹介です。 Anyca(エニカ)はじめました シェアリングエコノミーとは シェアリングエコノミーとは、個人の保有する遊休資産を、インターネ...

1 2 >

© 2023 KOMMY STYLE All Rights Reserved.